絞り込み検索
フリーワード
職種
詳しい職種
都道府県
地区コード
路線
応募資格
雇用形態
勤務時間
勤務日数
勤務時間帯
勤務期間
給与
メリット(該当する項目にチェック)
◆求人カテゴリ
◆女性が再就職しやすい求人
◆子育て中の女性に配慮した求人
◆キャリアップしたい女性に適した求人
◆女性の経験やノウハウの活用を推進する求人
◆女性活躍応援企業の求人
該当件数は12件です
全12件 1/1 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>
検索結果を並び替える ≫
▼初期順
▼新着順 ▼もうすぐ終了順
身体障がい者・高齢の障がい者・知的障がい者を対象にしたディサービスセンターです。
また、短期入所施設もあり地域社会に貢献する総合福祉施設を目指しています。
採用人数:1人
保育士
【仕事の内容】
障がい児の療育・保育、特に重症心身障がい児・医療的ケアの必要なお子さんの療育・保育を他の保育士・看護職・作業療法士と協力して行っていただきます。
また、障がい児のフロアにおいて、管理責任者レベルと同等にスタッフに対して適切な指示・指導・管理などできる方を希望します。
障がい児の保育経験者の方歓迎します。
求人内容のPR及び特記事項 |
※児童発達支援管理責任者(研修修了者・経験者)の方、優遇! |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
住み慣れた地域で、暮らし続けたい。
障がいのある方もない方も、ともに暮らし地域で生きていく、そのお手伝いが少しでもできればと思っています。 |
八尾市社会福祉協議会は、地域福祉を推進する中核を担う団体です。
採用人数:2人
八尾市社会福祉協議会 おひさまこども園 保育教諭(アルバイト/雇用期間の定め:あり・令和5年3月31日まで、契約更新の可能性:あり・条件付きで更新あり)
【仕事の内容】
認定こども園における保育
求人内容のPR及び特記事項 |
|
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
「だれもが夢を持ち、共に創る福祉のまちづくり」をモットーに、地域福祉の担い手として活動する団体です。
行政とは一味ちがった様々な福祉事業を展開していくことが使命と考え活動しています。 |
八尾市社会福祉協議会は、地域福祉を推進する中核を担う団体です。
採用人数:1人
八尾市社会福祉協議会 おひさまこども園 保育士(アルバイト/雇用期間の定め:あり・令和5年3月31日まで、契約更新の可能性:あり・条件付きで更新あり)
【仕事の内容】
認定こども園における一時預かり保育
求人内容のPR及び特記事項 |
|
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
「だれもが夢を持ち、共に創る福祉のまちづくり」をモットーに、地域福祉の担い手として活動する団体です。
行政とは一味ちがった様々な福祉事業を展開していくことが使命と考え活動しています。 |
医療関連及び介護事業の最大手。
就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいます。
また、女性の社会推進にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得しています。
採用人数:3人
保育士(ニチイキッズ八尾太子堂保育園)
【仕事の内容】
2021年4月開園予定!オープニングスタッフ募集です!!(定員:19名)
0〜2歳までのお子様一人ひとりの個性を大切にしながら集団生活や生活習慣等を身につけられるように、保育業務全般を行っていただきます。
*授乳・オムツの交換・着替え・食事補助
*教材の検討及び行動計画
*施設内整備等
2020年度中は他のニチイキッズでの研修、勤務になります。詳しくは面接時にご説明させて頂きます。
求人内容のPR及び特記事項 |
|
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
|
社会福祉法人幸悠会が運営する新たな施設で、平成29年4月から新設した保育園です。
「優しい気持ちを育てる。」「自分でやってみようとする気持ちを育てる。」「食事を楽しむ。」この3つを目標としています。一緒にこの目標に向かってお仕事をしてみませんか。
採用人数:2人
保育士(正社員)
施設利用している乳幼児(0歳〜3歳)の保育業務
求人内容のPR及び特記事項 |
【女性の活躍推進に関して取り組んでいること】
女性ばかりの職場で、お子さんがいる職員も多くいます。
お子さんの急な用事でも休んでもらえます。
【求める人材像など】
お子さんが好きな方、また子育て経験がある方は、経験を生かすことが出来る方。
笑顔で、コミュニケーションが取れ気配りの出来る方。 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
職員同士、仲が良くアットホームな職場です。
ブランクがあっても大丈夫です。すぐに慣れると思います。 |
2カ月から3歳未満児までの保育園です。家庭的で温かい子どもに優しい保育園をモットーに毎日かわいい子どもたちと楽しいひと時を過ごしています。また、園庭解放や保育園体験など地域の子育て家庭への支援も行っています。また、河内山本にも分園にじのこ保育園があります。本園は定員64名。分園は定員20名です。
採用人数:2人
保育士(正社員)
保育士業務、施設利用の乳幼児のお世話。(0歳児〜3歳未満児の保育)
求人内容のPR及び特記事項 |
【女性の活躍推進に関して取り組んでいること】
働きやすい職場を目指し、子育て中の女性にも時間にあわせた働き方を提供しています。有給休暇は100%取ることができます。また、残業もほとんどありません。
【求める人材像など】
子どもが好きで、表情豊かで笑顔の素敵な方 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
みんなこのお仕事が大好きです。結婚しても出産してもまた、復帰できる環境があり安心です。福利厚生もしっかりしています。 |
2カ月から3歳未満児の保育園です。家庭的で温かい子どもに優しい保育園をモットーに毎日かわいい子どもたちと楽しいひと時を過ごしています。また、園庭解放や保育園体験など地域の子育て家庭への支援も行っています。また、河内山本にも分園にじのこ保育園があります。本園は定員64名。分園は定員20名です。
採用人数:2人
保育士(パート労働者/雇用期間定めなし)
保育士業務、施設利用の乳幼児のお世話。(0歳児〜3歳未満児の保育)
求人内容のPR及び特記事項 |
【女性の活躍推進に関して取り組んでいること】
働きやすい職場を目指し、子育て中の女性にも時間にあわせた働き方を提供しています。有給休暇は100%取ることができます。また、残業もほとんどありません。
【求める人材像など】
子どもが好きで、表情豊かな笑顔の素敵な方 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
みんなこのお仕事が大好きです。結婚しても出産してもまた、復帰できる環境があり安心です。福利厚生もしっかりしています。 |
西洋医学・東洋医学にとらわれず、独自の治療法をあみ出し、難病の患者さんが全国から来院されています。
採用人数:15人
保育業務(パート/雇用期間定めなし)
平成29年4月開園予定の定員60名の企業内保育所です。
仕事は、保育業務全般を行ってもらいます。
病児、病後児、体調不良時保育も行います。
求人内容のPR及び特記事項 |
【女性の活躍推進関して取り組んでいること】
事業所内保育所も併設されており、当社で就業する方を優先的に入園していただけます。時短勤務・出勤日は相談可能です。
【求める人材像など】
経験が少なくても、先輩が優しく指導してくれます。 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
独自の治療法を名古屋市立大学と共同研究し、技術・治療の一般化を行っています。また、学会発表や論文作成などにも力を入れて取り組んでいます。
女性職員が多く明るい職場です。 |
西洋医学・東洋医学にとらわれず、独自の治療法をあみ出し、難病の患者さんが全国から来院されています。
採用人数:1人
保育士業務(正社員)
平成29年4月開園予定の定員60名の企業内保育所です。
仕事は、保育業務全般を行ってもらいます。
病児、病後児、体調不良時保育も行います。
求人内容のPR及び特記事項 |
【女性の活躍推進に関して取り組んでいること】
事業所内保育所も併設されており、当社で就業する方を優先的に入園していただけます。
【求める人材像など】
経験が少なくても、先輩が優しく指導してくれます。 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
独自の治療法を名古屋市立大学と共同研究し、技術・治療の一般化を行っています。また、学会発表や論文作成などにも力を入れて取り組んでいます。
女性職員が多く明るい職場です。 |
保育教諭
【仕事の内容】
乳幼児の保育全般
保護者への子育てアドバイス等
求人内容のPR及び特記事項 |
【女性の活躍推進に関して取り組んでいること】
・介護、学校行事、お子様の急な体調不良などの場合、休暇を取得できるよう配慮しています。
・転勤はないため、安心して働けます。 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
|
開園以来、保護者の皆様と力を合わせ、子ども達の幸せを願い、成長を見守っています。
外部から講師を招いて習字教室や体操教室を取り入れて子ども一人ひとりの可能性を育む保育を行っています。
採用人数 : 2人
保育士業務
保育士業務
日常の保育業務、保護者との連絡・対応など
慣れるまでは、補助者、副担当として業務を行っていただきます。
求人内容のPR及び特記事項 |
【女性の活躍推進に関して取り組んでいること】
産休・育休が取得しやすい環境なので、結婚・出産を経ても保育士として長く活躍できます。保育士の疲れやストレスは、子ども達に伝わってしまうため、まずは、職員がストレスなく働けるよう環境を整えたり、有給取得推奨を周知しています。
【求める人材像など】
子どものことを第1に考えられる元気な方。
経験は問いませんが、チーム力が必要ですので、責任感のある方をお待ちしています。 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
子ども達の笑い声、同僚のあたたかな笑顔、そして新しく綺麗な施設でとても充実した毎日を過ごせる職場です。
保育の仕事をのびのびと楽しみ、そして共に学びながら働ける環境です。 |
通常の保育に加え延長保育、一時保育、休日保育、病児保育、電話育児相談サービスなどにも取り組み、年間を通じて地域の子育てに貢献しています。
また、併設の老人ホームとの交流を積極的におこない、近年希薄となってきている世代間の交流に力を入れています。
採用人数:3人
保育士(パート/雇用期間あり12ヶ月・契約更新の可能性あり)
乳幼児(0〜5歳)保育の保育補助業務
求人内容のPR及び特記事項 |
【女性の活躍推進に関して取り組んでいること】
・女性の管理職積極登用
・産前産後休暇や育児休業、育児短時間勤務制度等の導入
【求める人材像】
人を支えることを一緒に考え、実践できる「やる気のある人」を求めています。
特記事項:※基本給は年齢、経験を考慮します。 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
【先輩職員からのひとこと】
保育園に勤めて10年になりますが、一人ひとり個性の違う子どもたちと過ごす中で、毎日が発見と感動でいっぱいです。子どもたちの笑顔を見ていると自然と笑顔がこぼれます。こんなに笑顔になれる仕事は他にないのではないでしょうか?とてもやりがいのある仕事です。一緒に働きましょう!!
|
全12件 1/1 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>