看護職(正社員)

「八尾市おしごとナビを見た」とお電話ください!

キープ 0

キープ 0

看護職(正社員)

社会福祉法人香久山会 特別養護老人ホーム ピュア

賃金総額(税込):( a + b ) 235,000円~255,000円   
 a 基本給(月額換算・月平均労働日数 22.4日)235,000円~255,000円   
 b 定期的に支払われる手当:なし      
 c その他の手当:皆勤手当:5,000円/月、扶養、住宅手当

平成16年4月より、八尾市郡川で特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、ケアプランセンターを運営しています。
職員の半数以上は女性です。
近鉄服部川駅から徒歩10分程度ですが、自動車、バイク通勤も可能です。無料駐車場があります。

看護職(正社員)(ID:37)の求人画像1

【仕事の内容】
特別養護老人ホームにおける看護業務です
特養入所者とショートステイ利用者の健康管理、内服薬管理、処置等を行っていただきます。

〈変更範囲:変更なし〉

看護職(正社員)(ID:37)の求人画像2

職員同士の仲が良く、気の良い職員が多いのが自慢です。
上司や先輩職員が丁寧に指導しますので、ブランクのある方や介護未経験の方でも安心して働いていただけます。

【女性の活躍推進に関して取り組んでいること】
勤務時間や曜日の希望を考慮して勤務していただいてます。また、子育て中などで急な休みが入る場合も、職員同士でフォローしあえるようにしています。

【求める人物像など】
お年寄りや、ご家族、他の職員との和を大切にしてくださる方を望んでいます。

  • 看護職(正社員)(ID:37)の求人画像3
  • 看護職(正社員)(ID:37)の求人画像4

募集要項

求人管理No.27212-00000568
求人事業所名社会福祉法人香久山会 特別養護老人ホーム ピュア
職種看護職(正社員)
採用人数(人)採用人数:1人
雇用形態正社員
就業場所 〒581-0872 
八尾市郡川2-33 
近鉄信貴山線 服部川駅下車徒歩10分    
屋内の受動喫煙対策:あり(喫煙室設置)
転勤の可能性:なし
転勤の可能性なし
受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
応募資格学歴:不問    
必要な経験:不問    
必要な免許・資格:看護師・准看護士免許(いずれか必須)
年齢:不問  
賃金賃金総額(税込):( a + b ) 235,000円~255,000円   
 a 基本給(月額換算・月平均労働日数 22.4日)235,000円~255,000円   
 b 定期的に支払われる手当:なし      
 c その他の手当:皆勤手当:5,000円/月、扶養、住宅手当
賃金の支払賃金締切日:末日    
賃金支払日:毎月10日(翌月払い)
賃金形態日給月給制
昇給(前年度実績)・賞与(前年度実績)昇給:あり(月あたり2,500円~)    
賞与:あり(年3回 合計4.00月分)
通勤手当等通勤手当:実費(上限あり)毎月 20,000円まで    
マイカー通勤:可 無料駐車場あり   
マイカー通勤に関する特記事項:任意保険加入済みであること。
就業時間就業時間:(1)8時45分~17時45分 (2)10時00分~19時00分 
休憩時間:休憩時間75分    
時間外勤務:なし    
就業時間に関する特記事項:求人条件特記事項参照
試用期間試用期間の有無:あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件:変更なし
フルタイム年間休日数96日
休日等休日(曜日等):他 ※その他の内容:シフトによる月8休    
週休2日制:その他    
6ヶ月経過後の年次有給休暇:10日
加入保険等加入保険等:雇用・労災・健康・厚生    
企業年金:なし    
退職金制度:なし 
退職金共済:あり
入居可能住宅・利用可能託児施設入居可能住宅:単身用なし・世帯用なし
利用可能託児施設:なし
従業員数企業全体:132人    
就業場所:72人(うち女性42人)(うちパート22人)
選考方法等選考方法:面接
応募書類:履歴書(写真貼付)、紹介状(八尾市無料職業紹介所発行)
応募書類の返戻:求人者にて破棄
選考結果通知:7日以内
通知方法:電話
求人条件に関する特記事項就業時間は、(1)~(2)のシフト制
受付期間 〜2026/03/31

企業情報

求人事業所社会福祉法人香久山会 特別養護老人ホームピュア
所在地(郵便番号、所在地)〒581-0872 八尾市郡川2-33
もより駅(○線○駅下車 徒歩○分)近鉄信貴山線 信貴山口駅下車徒歩10分
事業内容特別養護老人ホーム60床、ショートスティ16床。ディサービスセンター(1日35名)、ケアプランセンター
ホームページhttp://www.kaguyamakai.com
創業設立(元号○年)平成16年
資本金(○万円)-
会社の特長平成16年4月に開設した施設です。 環境も良く過ごしやすい土地柄でもあります。
定年制の有無(有の場合:一律〇歳) あり(一律 60歳)
再雇用・勤務延長制度の有無再雇用:あり(65歳まで) 勤務延長:なし
労働組合の有無なし
就業規則の有無あり
育児休業・介護休業・看護休暇取得実績・復職制度の有無 育児休業:なし 介護休業:なし 看護休業:なし 復職制度:なし(過去3名の復職実績あり)