【女性の活躍推進に関して取り組んでいること】
女性ばかりの職場で、お子さんがいる職員も多くいます。
お子さんの急な用事でも休んでもらえます。
【求める人材像など】
お子さんが好きな方、また子育て経験がある方は、経験を生かすことが出来る方。
笑顔で、コミュニケーションが取れ気配りの出来る方。
募集要項 | |
---|---|
求人番号 | 27212-00010049 |
求人事業所名 | 社会福祉法人幸悠会 ひかりまち保育園 |
職種 | 保育士(正社員) |
就業場所 |
〒581-0803 八尾市光町1-63 近鉄大阪線 八尾駅下車 徒歩3分 屋内の受動喫煙対策:あり(禁煙)〔敷地内禁煙] |
加入保険等 | 加入保険等:雇用、労災、健康、厚生 企業年金:なし 退職金制度:なし 退職金共済制度:加入 |
応募資格 | 学歴:不問 必要な経験等:不問 必要な免許・資格:保育士 年齢:64歳以下 年齢制限の理由:定年年齢を上限として募集(省令1号) |
賃金 | 賃金総額((税込)(a+b):186,880円〜186,880円 a基本給(月額換算・月平均労働日数23.0日):163,800円〜163,800円 b定期的に支払われる手当:調整手当16,380円〜16,380円、特殊業務手当6,700円〜6,700円 cその他の手当:なし |
賃金の支払 | 賃金締切日:20日 賃金支払日:毎月25日(当月) |
賃金形態 | 月給 |
通勤手当等 | 通勤手当:実費(上限あり毎月24,000円まで) マイカー通勤:可 マイカー通勤に関する特記事項:なし |
雇用形態 | 正社員(雇用期間の定めなし) |
昇給(ベースアップ込みの前年度実績) 賞与(前年度実績) |
昇給:あり(業績による) 賞与:あり(年3回) |
就業時間 | 就業時間:(1)7時00分〜16時00分 (2)8時30分〜17時30分 (3)10時00分〜19時00分 休憩時間:60分 時間外勤務:あり(月平均1時間) 就業時間に関する特記事項:シフト勤務 |
入居可能住宅 | 入居可能住宅:なし |
利用可能託児施設 | 利用可能託児施設:なし |
フルタイム年間休日数(○日) パートタイム週所定労働日数(○日) |
フルタイム年間休日数:90日 |
休日等 | 休日(曜日等):日、祝、他(シフト制) 週休2日制:その他(シフト制) 6ヶ月経過後の年次有給休暇:10日 |
選考方法 | 選考方法:面接 |
応募書類 | 応募書類:紹介状、履歴書(写真貼付) 応募書類の返却:求人者の責任において廃棄 |
選考結果通知 | 選考結果通知:3日後 選考方法:郵送・電話 |
試用期間 | 試用期間の有無:なし |
求人条件にかかる特記事項 | ※年間労働時間2,085時間 |
従業員数 | 企業全体:18人 就業場所:18人(うち女性17人)(パート7人) |
企業情報 | |
---|---|
求人事業所名 | 社会福祉法人 幸悠会 ひかりまち保育園 |
求人事業所カナ名 | シャカイフクシホウジン コウユウカイ ヒカリマチホイクエン |
所在地(郵便番号、所在地) | 〒581-0803 八尾市光町1-63 |
もより駅(○線○駅下車 徒歩○分) | 近鉄八尾駅下車徒歩3分 |
事業内容 | 保育所。0歳児〜3歳児の養護と教育。また働く母親などへの子育て支援事業 |
ホームページ | - |
創業設立(元号○年) | 平成29年 |
資本金(○万円) | ー |
会社の特徴 | 「保育と教育は、全く別個の概念ではなく、保育は、養護と教育を不可分一体に行うもの」の信念から、常に幼児教育に尽力し、更に新しい保育サービスを提供するよう努めています。 |
定年制の有無(有の場合:一律〇歳) | あり:一律65歳 |
再雇用・勤務延長制度の有無 | 再雇用:なし 勤務延長:なし |
労働組合の有無 | なし |
就業規則の有無 | フルタイム:あり パートタイム:あり |
育児休業・介護休業・看護休暇の取得実績等 | 育児休業:なし 介護休業:なし 看護休暇:なし 復職制度:あり |
入所定員数30名の従来型の特別養護老人ホームです。 スタッ…
〒581-0039 八尾市太田3-192-2 …
学歴:要件あり(高卒以上) 経験:不問…
賃金総額(a+b)174.380円〜211,…