ホームヘルパー(八尾市・八尾萱振)

賃金総額(税込)(a+b) 193,640円〜193,640円
a基本給(月額換算・月平均労働日数 20.4日):121,000円〜121,000円
b定期的に支払われる手当:サービス別手当50,000円〜50,000円 
  処遇改善手当17,860円〜17,860円 調整手当4,780円〜4,780円
cその他の手当等付記事項:資格手当10,000円〜18,000円 
  勤続年数手当〜20,000円 子ども手当(1人につき)3,000円
ニチイケアセンター八尾萱振(株式会社 ニチイ学館)

介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいます。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得しています。

 

【仕事の内容】
・訪問介護業務
・ヘルパー指導、育成
・顧客確保、管理
・連絡調整 他

採用人数:1人

募集要項
求人番号 27212-00000736 
求人事業所名 ニチイケアセンター八尾萱振(株式会社 ニチイ学館) 
職種 ホームヘルパー(八尾市・八尾萱振) 
就業場所 〒581-0834
八尾市萱振町7丁目71-2 ニチイケアセンター八尾萱振
近鉄八尾駅下車近鉄バス 八尾北高校バス停 下車徒歩2分
屋内の受動喫煙対策:あり(禁煙)
転勤の可能性:なし
応募資格 学歴:不問
必要な経験等:不問
必要な免許・資格:ヘルパー2級、介護職員初任者研修以上保有者。
年齢:59歳以下
年齢制限の理由:60歳未満の方を募集(定年が60歳)(省令1号) 
賃金 賃金総額(税込)(a+b) 193,640円〜193,640円
a基本給(月額換算・月平均労働日数 20.4日):121,000円〜121,000円
b定期的に支払われる手当:サービス別手当50,000円〜50,000円 
  処遇改善手当17,860円〜17,860円 調整手当4,780円〜4,780円
cその他の手当等付記事項:資格手当10,000円〜18,000円 
  勤続年数手当〜20,000円 子ども手当(1人につき)3,000円 
賃金の支払 賃金締切日:末日
賃金支払日:毎月25日(翌月) 
賃金形態 月給 
通勤手当等 通勤手当:実費(上限あり 毎月50,000円まで)    
マイカー通勤:不可    
マイカー通勤に関する特記事項:なし 
雇用形態 正社員(雇用期間の定めなし) 
昇給(ベースアップ込みの前年度実績)
賞与(前年度実績)
昇給:あり
賞与:あり(年2回計2.91月分) 
就業時間 就業時間:変形(1ヶ月単位) (1)8:00〜17:00 (2)9:00〜18:00 (3)10:00〜19:00
休憩時間:60分
時間外勤務:なし
就業時間に関する特記事項:シフト表により事前に設定 
フルタイム年間休日数(○日)
パートタイム週所定労働日数(○日)
フルタイム年間休日数:118日 
休日等 休日(曜日等):他
週休2日制:その他(4週6休以上、シフト表にて休日を設定)
6ヶ月経過後の年次有給休暇:10日 
加入保険等 加入保険等:雇用、労災、健康、厚生
企業年金:なし
退職金制度:あり(勤続7年以上)
退職金共済:未加入 
入居可能住宅
利用可能託児施設
入居可能住宅:なし
利用可能託児施設:なし 
従業員数 企業全体:87,237人
就業場所:35人(うち女性35人)(うちパート30人) 
選考方法等 選考方法:面接
応募書類:紹介状(八尾市無料職業紹介所発行)、履歴書(写真貼付)、資格証原本、職務経歴書
応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄
選考結果通知:7日後
通知方法:電話 
試用期間 試用期間の有無:あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件:変更なし 
求人条件にかかる特記事項 *試用期間3ヶ月(同条件)
*昇給・賞与に関しては、当社規定による
*定年は当社就業規則による
*研修制度が充実しています
*賞与は業績および個々の勤務成績により異なります。支給率については、昨年度の平均実績となります。 
求人受付日 2023/4/1 
企業情報
求人事業所名 株式会社 ニチイ学館 
求人事業所カナ名 カブシキガイシャ ニチイガッカン 
所在地(郵便番号、所在地) 〒534-0024 大阪市都島区東野田町2丁目4番20号 三井住友銀行京阪京橋ビル5階 
事業内容 「介護事業」「医療関連」「教育」「保育」の4事業を中心に人々の生活を総合的に支える事業を展開している。 
ホームページ http://www.nichiigakkan.co.jp 
創業設立(元号○年) 昭和48年 
資本金(○万円) 1億円 
会社の特長 東証一部上場、介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得。 
定年制の有無(有の場合:一律〇歳) あり(一律60歳) 
再雇用・勤務延長制度の有無 再雇用:あり(65歳まで)
勤務延長:なし 
労働組合の有無 あり 
就業規則の有無 あり 
育児休業・介護休業・看護休暇取得実績・復職制度の有無 育児休業:あり
介護休業:あり
看護休暇:あり
復職制度:あり 

この求人に近いお仕事
この求人情報を見た人はこれも見ている