NC旋盤・NCフライス 機械オペレーター(経験者) (正社員)

賃金総額(税込)(a+b)250,000円〜350,000円
a基本給(月額換算・月平均労働日数 21.4日):250,000円〜350,000円
b定期的に支払われる手当:なし
cその他の手当等付記事項:家族手当 配偶者…10,000円 子…3,000円/人
株式会社 双葉精機製作所

プレストレスト・コンクリート工法という技術になくてはならない特殊金属製品を製造しています。主に高速道路や橋梁の建設などの公共工事に用いられ、人々の生活を支える重要な役割を果たしています。
住友電気工業株式会社(東証プライム上場)専属工場として60年以上にわたり安定した取引を続けており、同業他社は国内数社程度の非常に希少な仕事です。

NC旋盤・NCフライス 機械オペレーター(経験者) (正社員)

当社の製品は、多くの人々が日常的に利用する公共インフラの根幹を担うため、社員ひとりひとりが責任を持って仕事に取り組んでいます。
人の目に触れることはありませんが、道路や橋の内側で確かな品質を支え、日々の生活を支える仕事ができることを誇りに感じています。
製造業が初めての方でも安心して仕事ができるよう最初の基礎から指導しますので、ぜひ一緒に仕事をしましょう。

【仕事の内容】
■NC旋盤(オークマ、森精機など)オペレーター
■NCフライス(OKK、静岡鐵工)オペレーター
※経験・適性を考慮し、いずれかの部署に配属します。

■高速道路、橋梁などの建設に使用される特殊金属製品の製造です。
■主な材質は鉄。手の平サイズ・中量生産(月産数百〜数千個)が中心です。
■サイズ・品種は多岐にわたるので、多くのことを学ぶことができる環境です。

■弊社採用HPでは仕事の詳細や社内の様子がご覧いただけます。
 「双葉精機 採用情報」で検索・ご確認ください!
■公式HPでは具体的な機械・加工例もご覧いただけます。

<変更範囲:会社が定める業務>

NC旋盤・NCフライス 機械オペレーター(経験者) (正社員)

採用人数:1人

【求める人材像】
・責任感が強く、周りの人と協力できる方
・仕事に対して真面目に根気強く取り組むことができる方

NC旋盤・NCフライス 機械オペレーター(経験者) (正社員) NC旋盤・NCフライス 機械オペレーター(経験者) (正社員) NC旋盤・NCフライス 機械オペレーター(経験者) (正社員)

食堂

敷地内駐車場

給食例

募集要項
求人番号 27212-00001175 
求人事業所名 株式会社 双葉精機製作所 
職種 NC旋盤・NCフライス 機械オペレーター(経験者) (正社員) 
就業場所 〒581-0039
八尾市太田新町2-59
大阪メトロ谷町線 八尾南駅下車 徒歩15分
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙・屋外喫煙スペースあり)
転勤の可能性:なし
応募資格 学歴:不問
必要な経験等:NC旋盤 または NCフライスの実務経験 必須
必要な免許・資格:不問
年齢:59歳以下
年齢制限の理由:定年年齢を上限としての募集(省令1号) 
賃金 賃金総額(税込)(a+b)250,000円〜350,000円
a基本給(月額換算・月平均労働日数 21.4日):250,000円〜350,000円
b定期的に支払われる手当:なし
cその他の手当等付記事項:家族手当 配偶者…10,000円 子…3,000円/人 
賃金の支払 賃金締切日:20日
賃金支払日:末日(当月払い) 
賃金形態 月給 
通勤手当等 通勤手当:実費(上限なし) 
マイカー通勤:可
マイカー通勤に関する特記事項:任意保険加入要、ガソリン代支給あり、敷地内駐車場あり 
雇用形態 正社員(雇用期間の定めなし) 
昇給(ベースアップ込みの前年度実績)
賞与(前年度実績)
昇給:あり(7,000円〜23,100円)
賞与:あり(年2回・合計 3.97ヶ月分) 
就業時間 就業時間:変形(1年単位)8時30分〜17時15分
休憩時間:45分
時間外勤務:なし
就業時間に関する特記事項:基本的には残業なし。
過去10年間残業の実績はありませんが、受注状況により残業を行う可能性があることはご了承ください。 
フルタイム年間休日数(○日)
パートタイム週所定労働日数(○日)
フルタイム年間休日数:108日 
休日等 休日(曜日等):日祝他(土曜日は会社カレンダーにより月1〜2日程度出勤あり、GW4日間・盆休み8日間・年末年始8日間(2024年度予定)、慶弔休暇あり)
週休2日制:その他
6ヶ月経過後の年次有給休暇:10日 
加入保険等 加入保険等:雇用・労災・健康・厚生
企業年金:なし
退職金制度:あり(勤続3年以上)
退職金共済:加入 
定年制等 定年制:あり(一律 60歳)
再雇用:あり(上限 65歳まで)
勤務延長:なし 
入居可能住宅
利用可能託児施設
入居可能住宅:なし
利用可能託児施設:なし 
従業員数 企業全体:22人
就業場所:22人(うち女性1人)(うちパート0人) 
選考方法等 選考方法:書類選考 面接(予定1回)
応募書類:紹介状(八尾市無料職業紹介所発行)、履歴書(写真貼付)、あれば職務経歴書
応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄
選考結果通知:書類選考結果…書類到着後7日以内 面接結果…面接後7日以内
通知方法:電話 郵送 Eメール 
試用期間 試用期間の有無:あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件:同条件 
求人条件にかかる特記事項 ■平均月収350,000円
■平均勤続年数20年超の長く安定して働ける職場です
■半日単位の有給取得可能
■作業着上下無償貸与
■面接時工場見学可です

■休日について
 ・会社カレンダーは、年度毎に設定します。
 ・上記年間休日数は、2024年度内容を記載しています。

■再雇用制度について
 ・本人の希望・能力・業務の状況により65歳以降も雇用を継続する場合があります。

◎職場環境向上への取り組み◎
■工場内には冷暖房設備(エアコンなど)を設置しています
■社員食堂あり
■希望者には給食弁当あり(1食160円なので食費の節約にもなります!)
■熱中症対策・福利厚生のため社内の自販機は1本50円で提供しています  
求人受付日 2024/11/29 
企業情報
求人事業所名 株式会社 双葉精機製作所 
求人事業所カナ名 カブシキガイシャ フタバセイキセイサクショ 
所在地(郵便番号、所在地) 〒581-0039 八尾市太田新町2-59 
もより駅(○線○駅下車 徒歩○分) 地下鉄谷町線 八尾南駅下車 徒歩15分 
事業内容 精密金属部品製造(土木、建築用部品) 
ホームページ http://www.futaba-seiki.co.jp 
創業設立(元号○年) 昭和37年 
資本金(○万円) 4,000万円 
会社の特長 当社は大手メーカー専属工場として約60年にわたり橋梁・建築物に使用されるPC鋼線の定着具を主に生産しています。
当社製品は、橋梁や高速道路などの公共性の高く不特定多数の人々が利用する構造物の根幹をなすものが多く、人命に直結するものです。そのためひとりひとりが責任を持ち、正確な仕事をするよう会社全体として努めております。 
労働組合の有無 なし 
就業規則の有無 あり 
育児休業・介護休業・看護休暇取得実績・復職制度の有無 育児休業:あり
介護休業:なし
看護休暇:なし
復職制度:なし 

この求人に近いお仕事
この求人情報を見た人はこれも見ている