【女性の活躍推進に関して取り組んでいること】
・介護、学校行事、お子様の急な体調不良などには、柔軟に対応しています。
【求める人材像など】
・まじめで責任感が強く、周りの人と協力できる方。
募集要項 | |
---|---|
求人番号 | 27212-00010132 |
求人事業所名 | 有限会社 後藤製作所 |
職種 | 住宅部品の梱包組立(パート/雇用期間の定め:なし) |
就業場所 |
〒581-0052 八尾市竹渕3-14 JR大和路線加美駅、JRおおさか東線新加美駅、地下鉄谷町線平野駅・出戸駅、下車 徒歩15分 屋内の受動喫煙対策:あり(禁煙) 転勤の可能性:なし |
加入保険等 | 加入保険等:雇用、労災、健康、厚生 企業年金:なし 退職金制度:なし 退職金共済:未加入 |
応募資格 | 学歴:不問 必要な経験等:不問 必要な免許・資格:不問 年齢:不問 |
賃金 | 賃金総額(税込):時間額( a + b ) 1,030円〜1,200円 a 基本給(時間換算額): 1,030円〜1,200円 b 定期的に払われる手当:なし c その他の手当:なし |
賃金の支払 | 賃金締切日:末日 賃金支払日:15日(翌月払い) |
賃金形態 | 時間給 |
通勤手当等 | 通勤手当:実費(上限なし) マイカー通勤:不可 マイカー通勤に関する事項:自転車・バイク可 |
雇用形態 | パート労働者 |
昇給(ベースアップ込みの前年度実績) 賞与(前年度実績) |
昇給:あり 賞与:なし |
就業時間 | 就業時間:(1)9時00分〜16時00分 (2)9時00分〜17時00分 または 9時00分〜17時00分の間の3時間以上 休憩時間:60分 時間外勤務:なし 就業時間に関する特記事項:午前のみ、午後のみなど、就業時間は相談に応じます。 |
入居可能住宅 | 入居可能住宅:なし |
利用可能託児施設 | 利用可能託児施設:なし |
フルタイム年間休日数(○日) パートタイム週所定労働日数(○日) |
バートタイム週所定労働日数:週3〜5日程度 |
休日等 | 休日(曜日等):土日祝他(GW、年末年始、夏休み) 週休2日制:毎週 6ヶ月経過後の年次有給休暇:法定通り |
選考方法 | 選考方法:面接 |
応募書類 | 応募書類:紹介状(八尾市無料職業紹介所発行)、履歴書(写真貼付) 応募書類の返却:求人者の責任にて廃棄 |
選考結果通知 | 選考結果:7日後 通知方法:電話 |
試用期間 | 試用期間有無:あり(3ヶ月) 試用期間中の労働条件:変更なし |
求人条件にかかる特記事項 | ※正社員登用の可能性:あり 過去3年間の登用実績:2人 ※加入保険及び有給休暇は労働条件により法定どおり。 |
従業員数 | 企業全体:12人 就業場所:9人(うち女性5人)(うちパート4人) |
企業情報 | |
---|---|
求人事業所名 | 有限会社 後藤製作所 |
求人事業所カナ名 | ユウゲンカイシャ ゴトウセイサクショ |
所在地(郵便番号、所在地) | 〒581-0052 八尾市竹渕3-14 |
もより駅(○線○駅下車 徒歩○分) | JR大和路線加美駅、JRおおさか東線新加美駅、地下鉄谷町線平野駅・出戸駅、下車 徒歩15分 |
事業内容 | 住宅部品の組立梱包です。家の中で見かける商品を作っています。 |
創業設立(元号○年) | 平成18年 |
資本金(○万円) | 300万円 |
会社の特長 | アットホームで女性が活躍しています。 男性は、簡単な機械作業や仕分けをしています。 |
定年制の有無(有の場合:一律〇歳) | あり(一律65歳) |
再雇用・勤務延長制度の有無 | 再雇用:あり(70歳まで) 勤務延長:なし |
労働組合の有無 | なし |
就業規則の有無 | なし |
育児休業・介護休業・看護休暇の取得実績等 | 育児休業:なし 介護休業:なし 看護休暇:なし 復職制度:なし(個別に応相談) |