職種 | ・生産工程の職業 L 49生産設備制御・監視の職業(金属材料製造、金属加工、金属溶接・溶断)
|
絞り込み検索
フリーワード
職種
詳しい職種
都道府県
地区コード
路線
空欄(八尾市使用欄)
雇用形態
勤務時間
勤務日数
勤務時間帯
勤務期間
給与
メリット(該当する項目にチェック)
◆求人カテゴリ
◆女性が再就職しやすい求人
◆子育て中の女性に配慮した求人
◆キャリアップしたい女性に適した求人
◆女性の経験やノウハウの活用を推進する求人
◆女性活躍応援企業の求人
該当件数は4件です
全4件 1/1 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>
検索結果を並び替える ≫
▼初期順
▼新着順 ▼もうすぐ終了順
金属を加工する機械を操作するお仕事です(初心者歓迎)
【仕事の内容】
〇様々な物を動かす為の部品を作っています
〇未経験の方には、簡単な作業から丁寧に指導します。
〇子育てとも両立出来、モノ作りが好きな方にぴったりなお仕事です。
〇入社後は先輩社員がしっかりフォローしますので、安心して下さい。
〇有給休暇もとりやすく、長く勤務してもらっています。
求人内容のPR及び特記事項 |
【女性の活躍推進に関して取り組んでいること】
・学校・保育所行事などの際は、休暇を取得いただけるよう配慮していますので、子育て中の方でも安心して働けます。 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
|
自動車の板金塗装(大手保険会社4社の指定工場に認定・保険代理店約50社と業務提携)を主軸に、一般顧客の車検及び一般整備や車輌販売など、車に関わるサービス全般を取り扱っています。
採用人数:2人
自動車塗装工
【仕事の内容】
●下地:ポリパテから歪みの確認
●調色:日本ペイント製の調色カメラを用います
●マスキング:ビニールマスカーを用います
●塗装:日本ペイント 水性塗料を用います
●磨き:最新式ポリッシャーを用います
●その他:他部門との連携業務(洗車、接客など)
※スマートフォンの操作ができる方。
※ワード、エクセルの使える方。PCの知識があれば尚可
求人内容のPR及び特記事項 |
【女性の活躍推進に関して取り組んでいること】
・子供の急な病気等や保育所・学校等の行事の際に1日または時間単位で休暇を取得できます。
【求める人材像など】
・技術や経験は優遇しますが、人間性を重視しますので、経験が浅い方も大歓迎です。
・平均年齢33歳とまだまだ変化する会社なので、前向きに取り組んで下さる方、お待ちしております。 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
日本ペイント製の水性塗料を業界でも一早く導入し、調色コンピューター及びカメラもあります。
経験と勘に加えて、設備と効率アップを目指して頂きます。
キャリアアップとして、フロント担当者への移籍もあります。
毎月の工賃額により連動する給与体系で、目標の数字の達成を目指して下さい。
|
身の回りにあるプラスチック製品や家電製品、自動車等々大部分は金型を使って作られています。
製品要求は高品質となり、それに伴い金型自体も高精度、高品質なものが求められています。それら要望・ニーズに合った高精度、高品質の加工を行っています。
八尾工場は新設工場で平成30年2月に完成しました!
採用人数:1人
工場長リーダー
【仕事の内容】
新設工場のリーダーとして、メンバーの指導、生産の管理をお願いします。
金属部品の加工、工程管理をお任せします。
※加工機は、どなたでも扱いやすく、汚れにくい工作機械ばかりです。
オーダーメイドが主体の工場で、創意工夫しながら新工場の生産性を高めてください。
求人内容のPR及び特記事項 |
リーダー職の担当には女性の方の活躍を大いに期待しています。 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
*介護や育児などフルタイムで働くことが難しい方も含め女性の活躍を応援したいとの社長の考えから新工場を設立しました。
*託児所へ預けられる方への補助も予定しています。 |
身の回りにあるプラスチック製品や家電製品、自動車等々大部分は金型を使って作られています。
製品要求は高品質となり、それに伴い金型自体も高精度、高品質なものが求められています。それら要望・ニーズに合った高精度、高品質の加工を行っています。
八尾工場は新設工場で平成30年2月に完成しました!
採用人数:4人
製造スタッフ(パート/雇用期間定めなし)
【仕事の内容】
新設工場の中で、工作機械を使った金属製品の製造を担当してもらいます。
*どなたでも扱いやすく、汚れにくい工作機械を使用して、片手で持てるサイズの金属製品を製造してもらいます。
*難しい作業ではありませんが、品質に関わる重要な加工です。
※未経験でもかまいません。長期勤続いただけるようにフォローします。
求人内容のPR及び特記事項 |
*介護や育児などフルタイムで働くことが難しい方にも新設の工場においても労働環境を整備します。
*託児所へ預けられる方への補助も予定しています。
*勤務時間を保育施設等の送迎時間に対応できるように相談に応じています。
*子供の病気・行事等の際の休暇取得も可です。 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
|
全4件 1/1 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>