職種 | ・専門的・技術的職業 L 16社会福祉の専門的職業
|
絞り込み検索
フリーワード
職種
詳しい職種
都道府県
地区コード
路線
応募資格
雇用形態
勤務時間
勤務日数
勤務時間帯
勤務期間
給与
メリット(該当する項目にチェック)
◆求人カテゴリ
◆女性が再就職しやすい求人
◆子育て中の女性に配慮した求人
◆キャリアップしたい女性に適した求人
◆女性の経験やノウハウの活用を推進する求人
◆女性活躍応援企業の求人
該当件数は14件です
全14件 1/1 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>
検索結果を並び替える ≫
▼初期順
▼新着順 ▼もうすぐ終了順
ヒューマンライフケアは、教育を基点に幅広い事業を展開するヒューマングループの介護部門として、1999 年より介護事業をスタート。
以来20年以上、多様化する社会のニーズへ柔軟に対応しながら、さまざまなサービスをご提供してきました。
採用人数:2人
生活相談員
【仕事の内容】
〇介護計画(アセスメント/計画作成/モニタリング/カンファレンス展開)
〇新規利用者の相談援助や受け入れ業務(担当者会議や契約書締結など)
〇介護報酬の請求業務や債権管理に関する業務
〇ケアマネジャーへの訪問活動(利用者状況報告や新規受け入れの交渉など)
〇外部機関や多職種との業務連携
〇入浴介助、昼食準備、食事介助、レクリエーションの運営
〇各種記録業務
〇送迎車の添乗業務や乗降介助(基本的に運転は専任のドライバーが担当。運転可能な方には運転業務もお願いします。)
求人内容のPR及び特記事項 |
【女性の活躍推進に関して取り組んでいること】
・産休、育休からの復帰率83%
・出産祝い金:10,000円
・育児短時間勤務:小学校入学まで、6時間勤務への変更が可能。
【求める人材像など】
・当社の理念「笑顔とこころ、いつでも人が真ん中」に共感できる方
・謙虚さと誠実さをもって行動できる方
・思いやりと責任感をもって丁寧に向き合える方
・他者と協力して行動できる協調性のある方
・報告、連絡、相談がきちんとできる方
・自分も大事にできて、仲間も大事にできる方
・介護を学ぶことに関心のある方 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
ヒューマンライフケアでは、「全員参加経営」を標榜しています。
古くからいるスタッフも、新しく入ったスタッフも、みんなが平等に意見を言い合うことが大事だと思っています。
介護の仕事において、提供するサービスの質の向上は重要なことで、それは「個人の魅力」というよりも「チームとしての魅力」が高まってこそ叶うものです。
その観点から当社の事業所に新たに入っていただく方には、チームとして働く上での行動に期待しています。難しいことではなく「挨拶ができる」「時間を守る」「報告・連絡・相談ができる」などの社会人としての基本であったり、お互い様の精神で支え合うといったマインドを持って行動することです。
ぜひ、一緒に働きましょう。 |
・経営理念「個性を大切にし、自立に向けて、困っていることが1つでも少なくなるような支援を目指します」
・子供たちと過ごす時間を大切にし、小さな集団の中でたくさんの経験や成功体験を積む事で、子供たちが自信をつける事ができるような支援を目指しています。小さな成長も見逃さず、またそれを喜びに感じる事ができる会社です。
・支援する中で悩む事もありますが、職員みんなで話し合い助け合い、チームで支援を行っています。
採用人数:1人
指導員(パート/雇用期間の定め:なし)
【仕事の内容】
放課後等デイサービスにおいて障がいのある児童に対し、放課後や学校休日に送迎・療育・活動支援を行います。
求人内容のPR及び特記事項 |
【女性の活躍推進に関して取り組んでいること】
・介護、学校行事、お子様の急な体調不良などでの場合は、可能な限り臨機応変に就業時間の変更や休みに応じることが出来るように努力しています。
・転勤はないため、安心して働けます。
【求める人材像など】
・障がい福祉の経験が無い方でも大丈夫です。子供が好きで、子供を大切に思える事ができる方。
・送迎時に保護者や学校で子供たちの様子を伝えたり、確認する等の対応ができる方(難しくは、ありません) |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
・会議では、業務についての疑問や悩み、また、「こうすれば良いのでは?」等の意見を交わし、職員皆で情報を共有し仕事をしています。普段から笑いが絶えずアットホームな会社です。
・楽しい事ばかりではありませんが、何よりかわいい子供たちの笑顔に癒され、また、成長を見る事が出来た時には喜びを感じられ、とてもやりがいのある職場です。 |
令和2年1月にオープンした当施設「児童デイサービス クローバー春日」は、未就学の子どもを対象とした「児童支援」と、就学中の子どもを対象とした「放課後等デイサービス」を通じて、子供たちの笑顔をつくるサポートを行っております。
年齢や立場に関わらず個々の工夫や仕事を自由に作っていける特色があり、 "やってみたい業務"を後押ししてくれる職場環境です。
採用人数:1名
指導員(クローバー春日)【パート/雇用期間の定め:なし】
【仕事の内容】
*放課後等デイサービスにおける障がい児等の指導
*60才以上の方応募歓迎です*
求人内容のPR及び特記事項 |
【女性の活躍推進に関して取り組んでいること】
・定時の勤務時間内に、仕事を効率的に終わらせる習慣が根付いています。定時で全員が帰れば、他の人に仕事を頼む必要もなくなります。定時を前提に仕事を進められるので、帰宅後の家事や育児のスケジュールも立てやすい環境です。(勤務日、勤務時間はご相談に応じます。)
・転勤はないため、安心して働けます。
・女性の意見や感性を業務に活かしています。
・待遇、給与面等において男女の差がない職場で、男性とフラットな関係性が保たれており、男女関係なく働きやすく、キャリアアップが可能な風土で、誰もが対等に働くことができる職場です。
【求める人材像など】
クローバー春日は、組織としてはまだまだ未熟ですが、一緒に働く人の動機づけになる施策を考えて日々奮闘しております。
求める人材像は・・・
〇 子どもが好きで、子どもの成長を自らの喜びに感じることが出来る人
〇 他者の幸せを自分の幸せと感じることが出来る人
〇 相手の立場に立って考えることや相手を尊重することが出来る人
〇 自分の感情をコントロールできる人
〇 向上心を持ち、療育のスキル向上や人間的な成長を望む人
〇 職場内で協調性を発揮できる人 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
開設して1年目の施設で、まだまだこれから施設を作っていくような形になりますので、今までのご経験を活かせるチャンスです。
もちろん、経験が浅くても一緒に成長していける環境ですので、チャレンジ意欲のある方にピッタリですね。
まずは気軽にご応募ください。
主婦の方、新卒の方も大歓迎! 新型コロナウイルスの影響を受けて離職された方も大歓迎です。
未経験・無資格の方もご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。
クローバー春日では、職員同士で困った時は助け合っています。
職員同士も仲が良く和気あいあいとしている職場環境です。 |
八尾市、柏原市で、就労継続支援A型事業所を2店舗経営しています。
障がいをお持ちの方と、共に働き、ともに成長するお仕事です。
採用人数:2人
職業指導員・生活支援員(パート/雇用期間の定め:なし)
【仕事の内容】
障害者総合支援法における就労継続支援A型事業所の職業指導員・生活支援員。
利用者の方が自立した日常生活を営むことができるように作業指導、生活支援を行います。
求人内容のPR及び特記事項 |
※未経験者歓迎
徹底した研修体制と定期的なミーティングで全面サポートします。 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
就労移行に重きを置いた事業所です。
障がいをお持ちの方の自立、安定した生活の実現のため、お力をお貸しください。 |
平成16年に創業し、「“いろり”のようなあたたかい心で」をモットーに様々な介護サービスを行っている会社です。
採用人数:3人
介護支援専門員
【仕事の内容】
〇 居宅サービス利用者に対する介護サービス
計画の策定および相談業務
求人内容のPR及び特記事項 |
【女性の活躍推進に関して取り組んでいること】
子育て世代のスタッフも多く働いていますので、急なシフト変更など対応にも理解があります。
【求める人材像など】
仲間の事や利用者様の事を思いやり、気遣いができる方。
経験は問いません。 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
スタッフ同士も仲が良く、年齢層も10代〜60代までと幅広いですが、明るい職場なので、がんばりやすい環境だと思います。 |
アットホームな雰囲気の中で入居者様に日々気持ちよく過ごして頂けるよう頑張っています。また、豊富な年間行事や外出、併設のこども園との交流などを通して人生の最期までその人らしく生活できるようにお手伝いさせていただいています。
採用人数:10人
介護職員
【仕事の内容】
特別養護老人ホームやディサービスセンターでの高齢者の食事、入浴、排泄介助、レクリェーション等
求人内容のPR及び特記事項 |
【女性の活躍推進に関して取り組んでいること】
・女性の管理職積極登用(現在管理職の半数以上が女性)
・産前産後休暇や育児休業、育児短時間勤務制度等の導入
【求める人材像】
人を支えることを一緒に考え、実践できる「やる気のある人」を求めています。
特記事項:※基本給は年齢、経験を考慮します。 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
【先輩職員からのひとこと】
認知症の方と接することが初めてだった私は、日々、驚きの連続で、人それぞれ認知症の症状も異なり、その人に合った介護が必要なのだと学びました。
介護士という仕事は、利用者の方との日々のコミュニケーションの積み重ねで、利用者の方と「家族」のような関係を築くことが出来ると思います。
利用者の方に信頼され、笑顔を提供できるような介護士を目指して頑張りたいです。 |
社会医療法人医真会の関連法人であり、安心して働いていただける環境です。
採用人数:1人
介護支援専門員
・予防介護のプラン作成
・認定調査
・記録業務
求人内容のPR及び特記事項 |
|
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
|
社会医療法人医真会の関連法人であり、安心して働いていただける環境です。
採用人数:1人
介護職員
*朝・夕の送迎、入浴介助、トイレ介助、リハビリの補助、レクリエーション等を行います。月に数回利用者のためにお菓子を作ったり体操やクイズなどの楽しい時間を提供。
求人内容のPR及び特記事項 |
|
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
|
社会医療法人医真会の関連法人であり、安心して働いていただける環境です。
採用人数:3人
介護職員(パート/雇用期間の定めあり:6ヶ月・契約更新の可能性あり)
個別ケアを基本とし、皆様にはご入居様の生活全般をサポートして頂きます。レクリエーションや趣味活動のサポートをはじめ、外食や買い物のサポートなど楽しいイベントがたくさんあります。
*喀痰吸引研修など各種研修制度やバックアップが充実しているため、研修や勉強を重ねながら、自身のスキルアップさせることができます!!「資格を持っているけど、経験はこれから・・・」「介護について頑張ってみたい!」という方は、ぜひ一度施設見学にお越しください。
求人内容のPR及び特記事項 |
|
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
|
保育教諭
【仕事の内容】
乳幼児の保育全般
保護者への子育てアドバイス等
求人内容のPR及び特記事項 |
【女性の活躍推進に関して取り組んでいること】
・介護、学校行事、お子様の急な体調不良などの場合、休暇を取得できるよう配慮しています。
・転勤はないため、安心して働けます。 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
|
令和2年1月にオープンした当施設「児童デイサービス クローバー春日」は、未就学の子どもを対象とした「児童支援」と、就学中の子どもを対象とした「放課後等デイサービス」を通じて、子供たちの笑顔をつくるサポートを行っております。
年齢や立場に関わらず個々の工夫や仕事を自由に作っていける特色があり、 "やってみたい業務"を後押ししてくれる職場環境です。
採用人数:1名
児童指導員(クローバー春日)
【仕事の内容】
*放課後等デイサービスにおける障がい児等の指導
※普通自動車運転免許(AT限定可)あれば尚良し
*60才以上の方応募歓迎です*
求人内容のPR及び特記事項 |
【女性の活躍推進に関して取り組んでいること】
・定時の勤務時間内に、仕事を効率的に終わらせる習慣が根付いています。定時で全員が帰れば、他の人に仕事を頼む必要もなくなります。定時を前提に仕事を進められるので、帰宅後の家事や育児のスケジュールも立てやすい環境です。
・転勤はないため、安心して働けます。
・女性の意見や感性を業務に活かしています。
・待遇、給与面等において男女の差がない職場で、男性とフラットな関係性が保たれており、男女関係なく働きやすく、キャリアアップが可能な風土で、誰もが対等に働くことができる職場です。
【求める人材像など】
クローバー春日は、組織としてはまだまだ未熟ですが、一緒に働く人の動機づけになる施策を考えて日々奮闘しております。
求める人材像は・・・
〇 子どもが好きで、子どもの成長を自らの喜びに感じることが出来る人
〇 他者の幸せを自分の幸せと感じることが出来る人
〇 相手の立場に立って考えることや相手を尊重することが出来る人
〇 自分の感情をコントロールできる人
〇 向上心を持ち、療育のスキル向上や人間的な成長を望む人
〇 職場内で協調性を発揮できる人 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
開設して1年目の施設で、まだまだこれから施設を作っていくような形になりますので、今までのご経験を活かせるチャンスです。
もちろん、経験が浅くても一緒に成長していける環境ですので、チャレンジ意欲のある方にピッタリですね。
まずは気軽にご応募ください。
主婦の方、新卒の方も大歓迎! 新型コロナウイルスの影響を受けて離職された方も大歓迎です。
未経験・無資格の方も補助者としての勤務でご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。
クローバー春日では、職員同士で困った時は助け合っています。
職員同士も仲が良く和気あいあいとしている職場環境です。 |
「安心と生きるよろこび」を追い求め、心とからだの機能回復のためのお手伝いをし、自信を持って御家庭にお帰りいただける様、日々の支援をしています。
利用者が、スタッフが、幸せになれる施設を、一緒に育ててみませんか?
採用人数:1人
支援相談員
【仕事の内容】
老人保健施設での支援相談員業務
・入退所相談
・利用者面接、契約
・利用者送迎
・書類作成、管理
求人内容のPR及び特記事項 |
利用者を中心に、医師・看護師・介護士・介護支援専門員・支援相談員・管理栄養士・理学療法士などの多職種で関わります。支援相談員としての新たな役割の発見があると思います。
【女性の活躍推進に関して取り組んでいること】
職場の従業員の半数以上が女性です。家庭・子育てと仕事の両立ができるよう、シフトの調整など配慮しています。現在も、産休から育児休暇を取得中の職員もいます。
【会社として求める人材像】
人が好きで、明るく楽しく仕事が出来る方を求めています。 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
・一人で行う仕事ではなく、利用者をみんなで支える仕事です。
経験のあるスタッフが丁寧に指導しているので、ブランクのある方でも安心して働いていただいています。 |
一般就労移行に重きを置いた事業所です。
八尾市、柏原市で、就労継続支援A型事業所を2店舗経営しています。
利用者様と共に成長していただくお仕事です。
採用人数:1人
サービス管理責任者
【仕事の内容】
障害者総合支援法における就労継続支援A型事業所のサービス管理責任者。
利用者の方が自立した日常生活を営むことができるよう個別支援計画の作成、アセスメント、モニタリングをお願いします。
求人内容のPR及び特記事項 |
利用者様お一人お一人に合った仕事、訓練をご用意しています。 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
障がいをお持ちの方の自立、安定した生活の為、お力をお貸しください。 |
当施設は八尾市の中心部に位置し、交通の利便性が高い総合福祉施設です。
潤いあふれる明るさと安らぎをコンセプトに、お互いが思いやり、助け合い、協力し合ってご利用者様へのケアを行っていく施設を目指しています。
採用人数:2人
介護職員(ユニット型特別養護老人ホーム)
【仕事の内容】
地域密着型特別養護老人ホーム(第二長生園永祥庵ユニット型29床)での介護事業等
求人内容のPR及び特記事項 |
【女性の活躍推進に関して取り組んでいること】
高齢者の方々への対応に当たっては、細やかな気遣いが求められるという
こともあり、当施設では介護職のうち、女性が60%以上を占めています。
【会社として求める人材像など】
やる気を持って取り組める人。困難に直面してもあきらめず、知恵を振り絞って立ち向かう人。そんな人を大歓迎します! |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
【社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと】
人間関係が良好で、上との意思疎通も容易な風通しの良い職場です。
また教育制度が整っているので、無資格未経験の方でも安心して就労可能です。 |
全14件 1/1 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>