希望のメリット(該当する項目にチェック) |
ワークライフバランスの取り組みを推進している
|
絞り込み検索
フリーワード
職種
詳しい職種
都道府県
地区コード
路線
応募資格
雇用形態
勤務時間
勤務日数
勤務時間帯
勤務期間
給与
メリット(該当する項目にチェック)
◆求人カテゴリ
◆女性が再就職しやすい求人
◆子育て中の女性に配慮した求人
◆キャリアップしたい女性に適した求人
◆女性の経験やノウハウの活用を推進する求人
◆女性活躍応援企業の求人
該当件数は20件です
全20件 1/1 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>
検索結果を並び替える ≫
▼初期順
▼新着順 ▼もうすぐ終了順
「かんたき」とは、看護小規模多機能型居宅介護の略称で「通い」「泊まり」「訪問看護・リハビリ」「訪問介護」 「ケアプラン」のサービスを一体化して、一人ひとりに合わせた柔軟な支援ができる看護師を中心としたトータルケアの事業所です。
「もうひとつのおうち」をコンセプトとした施設運営を行っており、ご利用者に寄り添いながら、心の通った介護をしていただくことができます。
採用人数:1人
総合在宅ケアスタッフ(介護職員・八尾北本町)
【仕事の内容】
「かんたき」ご利用者の介護業務全般
食事介助・移動補助・清拭・入浴介助・排泄介助・シーツ交換・清掃・レクレーション企画実行・送迎ほか
かんたきは、ご利用者おひとりおひとりへ在宅療養に必要な「通い」「泊り」「訪問看護・訪問介護」「ケアプラン」のサービスを『ひとつの事業所』で提供する地域密着型サービスです。
求人内容のPR及び特記事項 |
インテリジェントヘルスケアでは、ご家庭で療養されている方々のための訪問看護ステーションや看護小規模多機能施設など医療、介護に関する事業を展開しています。
【働きがいのある職場作りを実現する取組】
◆社員の安全対策
「コンプライアンス推進室」「危機管理対策室」を設置し、悪質な暴力や暴言にはグループ内弁護士と警察OBが対処します。
◆業務中の介護事故対策
勤務中の事故は「全国訪問看護事業協会」の保険制度を利用できます。
◆充実した労働条件
所定休日と有給休暇に加え2日間のライフプラン休暇の取得。
入職から半年間の特別有給休暇3日付与。
グループ病院受診時の医療費半額補助
◆長期的な健康作りを支援
運動習慣の獲得のためのイベントや料理教室等の開催をし、在職中・退職後・老後の健康作りを支援しています。
・メディカルフィットネススタジオ梅田の職員割引利用
・健康チェック支援(体力測定,inbody,骨密度測定)
・職員向け人間ドック割引
その他にも職種別研修や資格受講料負担、産休・育休・時短勤務の整備など、社員のキャリアアップとワークライフバランスの充実を応援しています。 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
ご利用者とそのご家族の「住み慣れた家や地域で自分らしい在宅生活を送りたい」という思いに寄り添い、看護師・リハビリ技士・ケアマネジャーと協働しながらご利用者の在宅生活を支える介護ができる地域密着型のサービスです。
他職種協働でご利用者に向き合いますので、すぐに相談でき安心です。
しっかりした教育体制があるのでブランクがある方・経験の少ない方も、安心して勤務していただけます。
施設見学等、随時ご対応致します。 |
コンサルタント会社と会計事務所が共同経営している私たちは、オーナー企業を「もっと良い会社にするプロフェッショナル集団」です。
ミッション「私たちはオーナー企業の成長支援を通じて、働くことが生きがいに繋がる幸せな社会を創ります」
ミッションを、わたしたちと一緒に実現してくれる成長意欲が高い仲間を募集しています。
わたしたちと一緒にオーナー企業を、もっと良い会社にしませんか?
経営者、社員さんを笑顔にしませんか?
わたしたちと一緒に成長しませんか?
採用人数:2名
【内勤】税務・会計事務スタッフ(パート/雇用期間の定め:あり・6ヶ月、更新の可能性:あり・原則更新)
【仕事の内容】
会計事務全般
●あなたの実務経験に合わせてしっかり教えます。安心してご応募下さい。
●長く勤務して頂くため、勤務時間等できる限りご希望に応じます。当事務所の税理士やスタッフも子育てと仕事を両立しています。お子様の行事や急な病気があっても休みを取りやすい環境です。パートスタッフは残業なしです。
●20代前半〜40代前半のスタッフが活躍している事務所です。
●毎月ランチミーティングを開催しています。何かイベント事があれば、参加費は全額当事務所負担で自由参加の飲み会を定期的に開催しています。
●会計業務の詳細内容
スキルや経験・適性をみて、お仕事を担当頂きます。
・会計入力業務(弥生会計、MFクラウド会計、ストリームド)
・会計入力のチェック業務 (財務維新を活用)
・月次決算書の作成
・給与計算業務(弥生給与、MFクラウド給与、タッチオンタイム)
・補助金、助成金申請書類の作成
・コンサル資料の作成
・お客様へチャットワークでの対応
・電話応対や来客対応等
※AIとクラウドを活用して業務効率化をしている最先端のコンサル会社・会計事務所です。
【税務会計担当者の1日の仕事の流れ】
出社→朝礼→仕事についてミーティング→会計入力業務・給与計算業務メインの仕事→わからない点や会計知識の指導もあり→日報報告→業務終了・退所
求人内容のPR及び特記事項 |
働きやすさの秘密は、当事務所のパートナーである大阪総合労務会計事務所の代表税理士(女性)にあります。
1.税理士になる前に自身もパートで、同じ業務を行っていた。
⇒自分もやってきた業務なので、分かりやすく教えることができますし、困った時に適切なアドバイスができます。同じ視点で考えることができる税理士は、なかなかいません。
2.出産と育児のためのブランクがあった。
⇒ブランクがあっても、しっかり働ける環境があります。使用しているソフトも「弥生会計」などPC操作はすぐに慣れるものばかりです。焦らず一緒に頑張りましょう。
3.自身も小さな子どもがいるため、子育ての大変さを理解している。
⇒小さなお子様がいらっしゃる方で心配なのが、「子どもが急な病気になってしまった時にどうしよう」です。当事務所には、子育て中のスタッフも在籍しています。協力しながら対応しますので、ご安心ください。
・当事務所の代表は、定期的にランチミーティングやイベントを行い、スタッフとの時間を大切にしたいと考えています。 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
【代表メッセージ】
当事務所の特徴は、経営コンサルタント会社と会計事務所が共同で組織運営しているため、さまざまな案件をワンストップで対応することができることです。
お陰様で多くのお客様からのご依頼を頂いているのですが、スタッフの人数に見合ったお仕事しかお受けすることができないため、一緒に成長をしながら志を叶える仲間を募集します。
記帳代行や給与計算等は、会計ソフトなどを利用しているため、普段からパソコンを利用している人であれば、すぐに慣れて頂けると思います。
私は様々な、税理士事務所や企業を見て参りました。それぞれの良いところは吸収し、課題だと感じたことは改善し今日に至ります。
お陰様で、一度ご縁があったスタッフの皆さんは、長く勤務をしてくれています。これこそが当事務所の強みだと感じています。一緒に働けることを願っています。
【税理士メッセージ】
私は、税理士になる前から、この事務所で勤務していました。
パートタイマ―で内勤スタッフとして勤務していた時も、税理士として勤務している時でもその時に合った「働きやすさ」がこの事務所にはあります。
「働きやすさ」の正体は、経営者をはじめスタッフが「互いを尊重している」ことです。経営者から、定期的にランチや飲み会を企画するなど、率先してスタッフと関わり大切にしています。
もちろん、参加は自由です。このあたりも含め「働きやすさ」が自慢のセンターです。
私自身も以前は、パートタイマ―として、今回、募集しているお仕事をやっていました。途中で出産と育児のため、ブランクが空きましたが、温かく迎えてくれました。
子育てと仕事の両立が、大変なことは身をもって理解しています。
両立の大変さを理解しているからこそ、互いに協力ができる環境となっています。
会計・経理事務の仕事にブランクある方、子育てとの両立が不安だと感じている方。ぜひ、一度ご連絡下さい。
*お子さまの成長に応じて、柔軟な勤務形態をお選びいただけます。一生ものの「手に職がつく仕事」スキルが身につくお手伝いをします。
*試験勉強をしている方も歓迎しています。勤務時間と、勉強時間のバランスをとれるように受験の応援をしています。
*第二新卒で入社して、現在活躍している女性スタッフがいます。
【スタッフの成長支援を応援している事務所です】
・毎日9時半から10時まで勤務時間中に朝礼又はWEB動画で学習しています。
・有料のweb講座を自宅でも視聴することができます。
・自立型人財へ成長できる仕組みを導入しています。 |
八尾・東大阪で長年、税務申告や開業応援を行ってきました。経営者の方やこれから事業を始める方にとって身近で心強いパートナーになることを目指し、日々尽力しています。「税理士事務所」というと少し堅いイメージですが、地域で頑張っている会社さんを多方面からサポートするやりがいのあるお仕事です。
採用人数:2人
経理事務(パート/雇用期間の定め:なし)
【仕事の内容】
税理業務の補助、電話対応
会計ソフトへの入力、ワード、エクセル操作をして会計処理を行ってもらいます。
書類の整理やパソコン操作の業務が多いです。
会計事務所勤務の経験は問いません。
※簿記3級の資格はなくても、同等の知識や経験があれば、大丈夫です!
求人内容のPR及び特記事項 |
【求める人材像など】
来社した方への受付応対や接客があるため、笑顔でコミュニケーションが取れ、気遣いができる方。
また、データ入力作業がほとんどの為、パソコン入力が可能な方。
会計事務所の経験は不要で、経理経験のある方や会計ソフトの入力をされたことがある方を歓迎しております。
女性の働きやすい環境作りを目指していますので、勤務日・勤務時間には柔軟に対応しており、お昼まで、や曜日の指定勤務も大丈夫です。子育て中の方も積極的に募集中です。正社員への切り替えも推奨していますので是非ご検討ください。
|
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
現在積極的に求人募集を行っております。
税務の事が分からなくても一から流れを教えますので、未経験者の方も大歓迎です。
資格取得を目指されている方の応援も行っています。
現在、スタッフはみなさん女性でお子さんの用事や急な体調不良の場合は安心してお休みいただけます。 |
介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいます。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得しています。
採用人数:2人
ホームヘルパー(八尾市・八尾萱振)【パート/雇用期間の定め:あり(〜令和5年3月31日)、契約更新の可能性:あり(原則更新・1年更新)】
在宅サービス(身体介護・生活援助・障がいサービス)
求人内容のPR及び特記事項 |
・就業前後の各種手当ての拡充(資格手当の拡充、入社お祝い金支給、勤続年数手当増額・身体介護サービス実施時手当増額、子ども手当の新設、早朝・夜間・深夜手当の増額、夜勤スキルアップ手当の新設)。
・福利厚生の拡充(子育て支援制度の充実、復職時・入社時に特別休暇を付与、有給休暇の半日取得の開始)。
・研修制度の充実(採用時、OJT、サービステクニカル研修、フォローアップ研修、身体介護研修)。
・キャリアアップ制度の充実(無資格からの就業奨励、資格取得のサポート)、時給or月給の働き方を選べます、管理職登用から支店・本社勤務の道も。 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
・誰かにありがとうと言われたい、人とのコミュニケーションが好き、笑顔があふれる仕事がしたい、介護の仕事に興味がある方、一緒にお仕事しませんか?
・ニチイでは将来を見据えて安心して働けます!@就業後の研修制度が充実していますので、資格取得からブランクのある方も安心して働けます。A非常勤から常勤、将来は管理職への「キャリアアップの道」が開けています。B在籍年数に応じた給与UP、資格手当ての拡充など「頑張った分だけ給与UP」します。C子育て支援制度、休暇制度など「働きやすい環境」が整っています。 |
介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいます。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得しています。
採用人数:1人
グループホーム・介護スタッフ(八尾萱振)【パート/雇用期間の定め:あり(〜令和5年3月31日)、契約更新の可能性:あり(原則更新・1年更新)】
【仕事の内容】
・グループホームでの入居の方々の介護をしていただきます
・身体介護(食事介助・入浴介助など)
入居者様の生活を見守り、必要に応じて介助します
・調理業務あります
・夜勤あります
・環境整備 他
求人内容のPR及び特記事項 |
・就業前後の各種手当ての拡充(資格手当の拡充、入社お祝い金支給、勤続年数手当増額・身体介護サービス実施時手当増額、子ども手当の新設、早朝・夜間・深夜手当の増額、夜勤スキルアップ手当の新設)。
・福利厚生の拡充(子育て支援制度の充実、復職時・入社時に特別休暇を付与、有給休暇の半日取得の開始)。
・研修制度の充実(採用時、OJT、サービステクニカル研修、フォローアップ研修、身体介護研修)。
・キャリアアップ制度の充実(無資格からの就業奨励、資格取得のサポート)、時給or月給の働き方を選べます、管理職登用から支店・本社勤務の道も。 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
・誰かにありがとうと言われたい、人とのコミュニケーションが好き、笑顔があふれる仕事がしたい、介護の仕事に興味がある方、一緒にお仕事しませんか?
・ニチイでは将来を見据えて安心して働けます!@就業後の研修制度が充実していますので、資格取得からブランクのある方も安心して働けます。A非常勤から常勤、将来は管理職への「キャリアアップの道」が開けています。B在籍年数に応じた給与UP、資格手当ての拡充など「頑張った分だけ給与UP」します。C子育て支援制度、休暇制度など「働きやすい環境」が整っています。 |
介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいます。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得しています。
採用人数:2人
ホームヘルパー(八尾市・志紀)【パート/雇用期間の定め:あり(〜令和5年3月31日)、契約更新の可能性:あり(原則更新・1年更新)】
【仕事の内容】
在宅サービス(身体介護・生活援助・障がいサービス)
求人内容のPR及び特記事項 |
・就業前後の各種手当ての拡充(資格手当の拡充、入社お祝い金支給、勤続年数手当増額・身体介護サービス実施時手当増額、子ども手当の新設、早朝・夜間・深夜手当の増額、夜勤スキルアップ手当の新設)。
・福利厚生の拡充(子育て支援制度の充実、復職時・入社時に特別休暇を付与、有給休暇の半日取得の開始)。
・研修制度の充実(採用時、OJT、サービステクニカル研修、フォローアップ研修、身体介護研修)。
・キャリアアップ制度の充実(無資格からの就業奨励、資格取得のサポート)、時給or月給の働き方を選べます、管理職登用から支店・本社勤務の道も。 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
・誰かにありがとうと言われたい、人とのコミュニケーションが好き、笑顔があふれる仕事がしたい、介護の仕事に興味がある方、一緒にお仕事しませんか?
・ニチイでは、将来を見据えて安心して働けます!@就業後の研修制度が充実していますので、資格取得からブランクがある方も安心して働けます。A非常勤から常勤、将来は管理職への「キャリアアップの道」が開けています。B在籍年数に応じた給与UP、資格手当ての拡充など「頑張った分だけ給与UP」します。C子育て支援制度、休暇制度など「働きやすい環境」が整っています。 |
介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいます。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得しています。
採用人数:2人
ホームヘルパー(八尾市・山本南)【パート/雇用期間の定め:あり(〜令和5年3月31日)、契約更新の可能性:あり(原則更新・1年更新)】
【仕事の内容】
在宅サービス(身体介護・生活援助・障がいサービス)
求人内容のPR及び特記事項 |
・就業前後の各種手当ての拡充(資格手当の拡充、入社お祝い金支給、勤続年数手当増額・身体介護サービス実施時手当増額、子ども手当の新設、早朝・夜間・深夜手当の増額、夜勤スキルアップ手当の新設)。
・福利厚生の拡充(子育て支援制度の充実、復職時・入社時に特別休暇を付与、有給休暇の半日取得の開始)。
・研修制度の充実(採用時、OJT、サービステクニカル研修、フォローアップ研修、身体介護研修)。
・キャリアアップ制度の充実(無資格からの就業奨励、資格取得のサポート)、時給or月給の働き方を選べます、管理職登用から支店・本社勤務の道も。 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
・誰かにありがとうと言われたい、人とのコミュニケーションが好き、笑顔があふれる仕事がしたい、介護の仕事に興味がある方、一緒にお仕事しませんか?
・ニチイでは、将来を見据えて安心して働けます!@就業後の研修制度が充実していますので、資格取得からブランクがある方も安心して働けます。A非常勤から常勤、将来は管理職への「キャリアアップの道」が開けています。B在籍年数に応じた給与UP、資格手当ての拡充など「頑張った分だけ給与UP」します。C子育て支援制度、休暇制度など「働きやすい環境」が整っています。 |
通常の保育に加え延長保育、一時保育、休日保育、病児保育、電話育児相談サービスなどにも取り組み、年間を通じて地域の子育てに貢献しています。
また、併設の老人ホームとの交流を積極的におこない、近年希薄となってきている世代間の交流に力を入れています。
採用人数:3人
保育士(パート/雇用期間あり12ヶ月・契約更新の可能性あり)
乳幼児(0〜5歳)保育の保育補助業務
求人内容のPR及び特記事項 |
【女性の活躍推進に関して取り組んでいること】
・女性の管理職積極登用
・産前産後休暇や育児休業、育児短時間勤務制度等の導入
【求める人材像】
人を支えることを一緒に考え、実践できる「やる気のある人」を求めています。
特記事項:※基本給は年齢、経験を考慮します。 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
【先輩職員からのひとこと】
保育園に勤めて10年になりますが、一人ひとり個性の違う子どもたちと過ごす中で、毎日が発見と感動でいっぱいです。子どもたちの笑顔を見ていると自然と笑顔がこぼれます。こんなに笑顔になれる仕事は他にないのではないでしょうか?とてもやりがいのある仕事です。一緒に働きましょう!!
|
アットホームな雰囲気の中で入居者様に日々気持ちよく過ごして頂けるよう頑張っています。また、豊富な年間行事や外出、併設のこども園との交流などを通して人生の最期までその人らしく生活できるようにお手伝いさせていただいています。
採用人数:5人
介助員(パート/雇用期間の定め:あり・12ヶ月、契約更新の可能性:あり)
【仕事の内容】
ディサービスセンターでの送迎(添乗)、食事、入浴、排泄介助、レクリェーション等
求人内容のPR及び特記事項 |
【女性の活躍推進に関して取り組んでいること】
・女性の管理職積極登用
・産前産後休暇や育児休業、育児短時間勤務制度等の導入
【求める人材像】
人を支えることを一緒に考え、実践できる「やる気のある人」を求めています。
特記事項:※基本給は年齢、経験を考慮します。
※週3日〜週5日の範囲で、勤務日数は相談に応じます。 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
【先輩職員からのひとこと】
認知症の方と接することが初めてだった私は、日々、驚きの連続で、人それぞれ認知症の症状も異なり、その人に合った介護が必要なのだと学びました。
介護士という仕事は、利用者の方との日々のコミュニケーションの積み重ねで、利用者の方と「家族」のような関係を築くことが出来ると思います。
利用者の方に信頼され、笑顔を提供できるような介護士を目指して頑張りたいです。 |
アットホームな雰囲気の中で入居者様に日々気持ちよく過ごして頂けるよう頑張っています。また、豊富な年間行事や外出、併設のこども園との交流などを通して人生の最期までその人らしく生活できるようにお手伝いさせていただいています。
採用人数:1人
調理員(パート、雇用期間の定め:あり・12ヶ月、更新の可能性:あり)
【仕事の内容】
こども園・特別養護老人ホームやディサービスセンター利用者に対する調理業務補助(朝食・昼食・夕食)
求人内容のPR及び特記事項 |
【女性の活躍推進に関して取り組んでいること】
・女性の管理職積極登用
・産前産後休暇や育児休業、育児短時間勤務制度等の導入 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
主な調理業務は正社員の調理員がおこないますので、野菜のカットや盛り付け、皿洗いや清掃など補助的な業務が中心です。 |
吉兆苑は特別養護老人ホーム、グループホーム、デイサービスセンター、ヘルパーステーション、介護支援センターなどを運営している高齢者介護総合施設です。
高齢者が慣れ親しんだ地域で最期まで安心した暮らしが送れるよう支援をしております。
採用人数:2人
介護職員
入所者様の生活支援のお仕事です。
(1)食事・排泄・入浴の介助
(2)居室清掃やシーツ交換等
(3)レクリェーション・イベント企画
(4)入所者様の健康管理(状態確認・記録)
(5)ケアプランの立案
【担当制、メインはケアマネが行います】
求人内容のPR及び特記事項 |
介護を必要とされている高齢者の方に、快適な環境と高度な生活サービスを提供している。
【女性の活躍推進に関して取り組んでいること】
採用は男女比率は設けていません。女性管理職の積極的登用を行っています。産休、育児休暇も適正に取得でき、実績があります。無資格、未経験者に対する養成、キャリアアップサポートも充実しています。
【求める人材像なと】
介護は対人サービス業です。吉兆苑としては「高い生活の質の向上と心温まる介護」をモットーに援助方針を立案しています。まずは「明るく」、「思いやり」があり、「やる気」のある方を希望します。
更に「提案力」「率先力」が生活の質の向上を支えとなるので「向上心」のある方を一層に求めております。
特記事項:※休憩時間は労働条件に応じ法定通り取扱います。
※60歳以上方応募可
※再就職時には丁寧な指導を行い、介護技術が身につくまで支援し、定年まで働くことができる環境を整えています。
|
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
明るく、楽しい職場作りをモットーとしております。介護の仕事はとてもやりがいがあります。゛介護の仕事は大変"というイメージがあると思います。ですが、利用者様や家族様、先輩職員から頼りにされ、「ありがとう」の気持ちを沢山いただける素晴らしさがあります。是非にその素晴らしさを体感してもらいたいと切に思っております。
吉兆苑には結婚、出産、育児等で退職した女性にも再度活躍できるステージがあります。
フレックス制を導入することにより、働くママさんの支援として子どもの学校行事等もできる限り参加できるよう相談に応じていきます。
出産を控えたスタッフには身体負担を考慮した業務移行の提案を積極的に行い、スタッフの意思を尊重しております。
|
西洋医学・東洋医学にとらわれず、独自の治療法をあみ出し、難病の患者さんが全国から来院されています。
採用人数:2人
看護助手・診療補助・窓口対応事務(パート/雇用期間定めなし)
通院予約の受付・電話対応、受付した予約日のPC入力作業、会計対応等。
診療助手としては、シーツの交換、患者さんをベットまで誘導・案内等を行ってもらいます。
求人内容のPR及び特記事項 |
【女性の活躍推進に関して取り組んでいること】
時短勤務・出勤日は柔軟に対応しています。
【求める人材像など】
難病で困っている方が多く来院されています。明るい笑顔とあいさつができる方。無資格でも構いません。簡単なパソコン入力がある程度です。 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
独自の治療法を名古屋市立大学と共同研究し、技術・治療の一般化を行っています。また、学会発表や論文作成などにも力を入れて取り組んでいます。
女性職員が多く明るい職場です。 |
当社はプラスチックを製造する会社ですが、女性が得意とする細かなことに、気付き、自由な発想で作業を行い、女性が力を発揮できる職場です。
採用人数:1人
製造現場内作業
【仕事の内容】
成形機を操作してプラスチックの成形(製造)に従事する『ものづくり』の職場です。
熱硬化性・熱可塑性、両方の成形を行っております。
よって、自動車・バイク・電機・電子・ガス関係・介護用品等幅広い業界の『ものづくり』に携わっております。
・成形(製造)
・成形(製造)された製品の管理
・金型の取付、取り外し、管理、メンテナンス 他
求人内容のPR及び特記事項 |
未経験者でも大丈夫です。
先輩社員がしっかりサポートします。
精密部品の製造業ゆえ、女性も歓迎、ある意味女性向けの製造業です。
|
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
若年層が多い、明るく、なじみやすい職場です。
業務拡張につき増員。
やる気と責任感があれば、いくらでも上を目指せます。 |
当社はプラスチックを製造する会社ですが、女性が得意とする細かなことに、気付き、自由な発想で作業を行い、女性が力を発揮できる職場です。
採用人数:3人
検査業務及び軽作業(パート/雇用期間の定め:なし)
【仕事の内容】
〇プラスチック製品の検査及び工場内軽作業
*拡大鏡を使って、目視によるプラスチック精密製品のチェック及び外観の修正を行っていただきます。
求人内容のPR及び特記事項 |
【女性の活躍推進に関して取り組んでいること】
子供の行事や家族の病気等、家庭の事情でウィークデーに休みが必要な女性が多い。そんな方々には、シェアできる仕事についてもらい、女性が長く活躍できる職場作りを行っています。
【求める人材像など】
製造業という、今まで男性がメインの職場で女性ならではの力を発揮できる方を求めます。 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
シフト制をアレンジでき、家事や子育てとの両立がし易いので続けられています。 |
当社はプラスチックを製造する会社ですが、女性が得意とする細かなことに、気付き、自由な発想で作業を行い、女性が力を発揮できる職場です。
採用人数:2人
検査業務及び軽作業
【仕事の内容】
〇プラスチック製品の検査及び工場内軽作業
*拡大鏡を使って、目視によるプラスチック精密製品のチェック及び外観の修正を行っていただきます。
求人内容のPR及び特記事項 |
未経験者でも大丈夫です。
先輩社員がしっかりサポートします。
精密部品の製造業ゆえ、女性も歓迎、ある意味女性向けの製造業です。 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
若年層が多い、明るく、なじみやすい職場です。
業務拡張につき増員。
やる気と責任感があれば、いくらでも上を目指せます。 |
アットホームな雰囲気の中で入居者様に日々気持ちよく過ごして頂けるよう頑張っています。また、豊富な年間行事や外出、併設のこども園との交流などを通して人生の最期までその人らしく生活できるようにお手伝いさせていただいています。
採用人数:1人
看護師(パート/雇用期間の定め:あり・12ヶ月、契約更新の可能性:あり)
【仕事の内容】
特別養護老人ホームやディサービスセンターの利用者の健康管理及び機能訓練、訪問入浴等
求人内容のPR及び特記事項 |
【女性の活躍推進に関して取り組んでいること】
・女性の管理職積極登用
・産前産後休暇や育児休業、育児短時間勤務制度等の導入
【求める人材像】
人を支えることを一緒に考え、実践できる「やる気のある人」を求めています。
特記事項:※基本給は年齢、経験を考慮します。
※週3日〜5日の範囲で、勤務日数は相談に応じます。 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
【先輩職員からのひとこと】
認知症の方と接することが初めてだった私は、日々、驚きの連続で、人それぞれ認知症の症状も異なり、その人に合った介護が必要なのだと学びました。
介護士という仕事は、利用者の方との日々のコミュニケーションの積み重ねで、利用者の方と「家族」のような関係を築くことが出来ると思います。
利用者の方に信頼され、笑顔を提供できるような介護士を目指して頑張りたいです。 |
アットホームな雰囲気の中で入居者様に日々気持ちよく過ごして頂けるよう頑張っています。また、豊富な年間行事や外出、併設のこども園との交流などを通して人生の最期までその人らしく生活できるようにお手伝いさせていただいています。
採用人数:10人
介護職員
【仕事の内容】
特別養護老人ホームやディサービスセンターでの高齢者の食事、入浴、排泄介助、レクリェーション等
求人内容のPR及び特記事項 |
【女性の活躍推進に関して取り組んでいること】
・女性の管理職積極登用(現在管理職の半数以上が女性)
・産前産後休暇や育児休業、育児短時間勤務制度等の導入
【求める人材像】
人を支えることを一緒に考え、実践できる「やる気のある人」を求めています。
特記事項:※基本給は年齢、経験を考慮します。 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
【先輩職員からのひとこと】
認知症の方と接することが初めてだった私は、日々、驚きの連続で、人それぞれ認知症の症状も異なり、その人に合った介護が必要なのだと学びました。
介護士という仕事は、利用者の方との日々のコミュニケーションの積み重ねで、利用者の方と「家族」のような関係を築くことが出来ると思います。
利用者の方に信頼され、笑顔を提供できるような介護士を目指して頑張りたいです。 |
八尾・東大阪で長年、税務申告や開業応援を行ってきました。経営者の方やこれから事業を始める方にとって、身近で心強いパートナーになることを目指し、日々尽力しています。「税理士事務所」というと少し堅いイメージですが、地域で頑張っている会社さんを多方面からサポートするやりがいのあるお仕事です。
採用人数:2人
経理事務
【仕事の内容】
税理業務・申告書作成の補助、電話応対など。
主にパソコンを操作をして会計処理を行ってもらいます。
会計事務所勤務の経験を活かせますし、今まで経理事務をされていた方で
会計事務所未経験者も歓迎します。
求人内容のPR及び特記事項 |
【女性の活躍推進に関して取り組んでいること】
勤務日、勤務時間は希望に応じて柔軟に対応しています。
また、その他のご事情(お子様の行事、ご家族の介護)などもご相談に応じています。
現在、女性スタッフばかりで、お子さんの用事や急な体調不良の場合にも過分な気兼ねなくお休み頂けるよう配慮していますので、安心して勤務いただける環境です。
【求める人材像など】
長期的に勤務してくださる方を希望しています。笑顔でコミュニケーションが取れ、気遣いができる方。また、データ入力作業もあるため、パソコン入力が可能な方を希望します。
|
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
税務の事が分からなくても一から流れを教えますので、未経験者方も大歓迎です。
資格取得を目指されている方の応援も行っています。
未経験の方で不安がある方については、初めはパートでの勤務も可能です。 |
商工会議所の共済制度をはじめとする保険制度を地域の事業所様に推進している保険会社です。専業主婦の方、元OLの方、工場勤務だった方、さまざまな未経験の方が活躍されています。
採用人数:5人
商工会議所共済・福祉制度推進スタッフ(八尾分室)
○商工会議所会員企業に対する生命保険による従業員の福利厚生制度(退職金・弔慰金制度等)のコンサルティング営業
○経営者のリスク管理や事業継承、資産管理などのアドバイスや保険設計
○個人のライフプランに対応した保険設計
○営業経験のない方でも充実した研修制度により安心して勤務できます。元OL、工場勤務、主婦と様々ですが、みんな初めからのスタートでした。まじめにコツコツと頑張れて人と接する事が好きだったら大丈夫!まずは話を聞きに来ませんか。
求人内容のPR及び特記事項 |
【女性の活躍推進に関して取り組んでいること】
・育児時短勤務
・お子様の看護休暇
・妊婦の時差出勤制度
・産前産後休暇
・育児休業制度
・育児手当
・有給休暇
【求める人材像など】
営業はとにもかくにも人と接することが好きな方!
コミュニケーションが取れる方!
いろんな人の話を聞けることを楽しめる方!
家庭と仕事を両立したい方!
コツコツと真面目に頑張れる方!
特別な知識や経験は不問です。まずは気軽にお声掛け下さい! |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
営業も保険の事も最初は未経験だったのでとても不安でしたが、研修や営業サポートがとてもしっかりしていて、今はお金の知識を日々勉強しながら家庭と仕事を両立できています♪
専業主婦をしていた頃には知り合えないような社長さんや個人事業主さんに色んな事を教わりながらお客様のために日々活動しています♪ |
一般就労移行に重きを置いた事業所です。
八尾市、柏原市で、就労継続支援A型事業所を2店舗経営しています。
利用者様と共に成長していただくお仕事です。
採用人数:1人
サービス管理責任者
【仕事の内容】
障害者総合支援法における就労継続支援A型事業所のサービス管理責任者。
利用者の方が自立した日常生活を営むことができるよう個別支援計画の作成、アセスメント、モニタリングをお願いします。
求人内容のPR及び特記事項 |
利用者様お一人お一人に合った仕事、訓練をご用意しています。 |
社長・人事担当者・先輩社員からのひとこと |
障がいをお持ちの方の自立、安定した生活の為、お力をお貸しください。 |
全20件 1/1 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>